測量業務

 

確定測量

土地の境界とは、人為的に区画された土地と土地の境のこと をいい、この境界を確定させるのが境界確定測量です。 一般に「土地の境界が確定している」と第3者に主張するためには、下記の要件を満たしていなければなりません。

1.その土地の各境界点に永続的な境界標が埋設してあること。
2.隣接土地所有者などの利害関係人とその境界線を確認した書面(境界確認書)があること。
3.道路管理者との境界確定書があること。

要約すると境界確定測量は上記の要件を満たすために行う測量とも言えます。

注)境界確定測量は、現況測量とは違い、 隣接者との境界の立会い及び確認などの手続きが必要になります。

現況測量・高低測量(現況編)

現況測量とは、現在ある建物や境界標、塀、柵などの構造物の位置を図面化するための測量で、土地境界に関しては立会いなどの確認を行いません。現状を知るための測量をいいます。

現況測量は、あくまでも現在の土地の状況をそのまま反映させただけの測量であり、土地境界については調査や確認を行わないため、算出される土地の面積は「現況面積」と呼ばれ、境界確認後の「確定実測面積」とは寸法や面積が異なってくることが多く、注意が必要です。

次の場合のときはご相談ください。
■将来、敷地内に息子夫婦の家をたてる予定なので、おおよその面積や形を知っておきたい時。
■土地の一部を売却するかどうか検討中なので、概略の現況を知っておきたい時。

 

現況測量・高低測量(高低編)

土地の高低差や、道路・隣接地との高低差を測量します。主に、傾斜地などで、宅地造成や構造物の建造を行うときに行います。依頼地及び隣接地の高低差を測量します。

起伏の大きな地形で高低差を測定して建築計画を立てたい。
土砂の切土、盛土の計算またはアスファルトを敷くための計算をしたい。
などの目的で実施します。通常は現況測量と併せて依頼を受けるという形になります。

次の場合のときはご相談ください。
■建築計画の為、敷地内の高低差を知っておきたい時。
■駐車場をつくる予定だが、起伏が大きい土地の為切土、盛土計算の為のデータがほしい時。
■離れを建設する予定だが、起伏が大きい為、場所を検討したいので高低差を知っておきたい時。</>